わたしのおさんぽ季節だより

散歩が大好き きょうも自然の声に 耳をすまして 足を止めて

春めく

f:id:osannpo:20210216174920j:plain

    花屋にて これもいいねと かごに入れ

         夫が選んだ アネモネの花

昨日は久しぶりに雨がたくさん降り、今日は朝からたっぷりの日差し。

あっというまに2月も半ば。お花屋さんにいくと、あれもこれも植えたいと気持ちで忙しくなる。野菜の種や苗も用意したいし―。「春めく」は、土いじり開始のとき。

小鳥

f:id:osannpo:20210210234304j:plain

f:id:osannpo:20210210234330j:plain

ヤマボウシの木に、小鳥がやってきて、しばらく枝から枝へ飛んで遊んでいた。家の中からパチリ! すずめじゃないなぁ。

帰ってきた夫に見せたら、即座に「シジュウカラだね」と。

鳥図鑑によると、胸のネクタイのような黒い線が太いのがおす、細いのがめす。これはおすかな?

小川洋子氏の『ことり』という小説がある。ひっそりと片隅に生きる「小鳥の小父さん」の話、切ないけれどわたしはとても好きだ。今日ふっと思い出していた。

ヒヤシンスの花

f:id:osannpo:20210203133039j:plain

朝起きたらびっくり!水栽培のヒヤシンスが咲いている。 昨夜、目の前で全部つぼみだったはず…。ということは、寝た後、朝までの6~7時間の間に開いたということ。不意打ちのようだけれど、目に見えずとも季節は大きく動いているのね。

今日は節分。夕方、夫と大きな声で豆まき。豆は先日お参りに行った氷川神社の福豆。

暖かい陽射しとアマリリス

f:id:osannpo:20210202005532j:plain

新潟の友から、11月末に届いたポットのアマリリスの球根。横浜の友達二人は1月に開花。私のは全く変化なし。聞けば高台のMSで窓辺は20度超える暖かさ。こちらは、朝は氷点下続き、日中も寒かった。

ところが、ここ数日から陽射しに暖かさを感じるようになって、待望の芽が出てきたのだ。もう何度ものぞいている。

武蔵一宮氷川神社へ参拝

f:id:osannpo:20210131182815j:plain

さいたま市氷川神社へ参拝。お詣りを先延ばししていたけれど、今日で1月も終わるのででかけた。みんな同じ思いかけっこう賑わっていた。

f:id:osannpo:20210131182856j:plain

風は冷たいが、日差しがたっぷりと注いでいる。木々にも水面にも。

f:id:osannpo:20210131182929j:plain

水面に映る木々の色がきれい。1羽の小さな鴨が近づいてきた。

f:id:osannpo:20210131183244j:plain

真昼でも木の陰では、霜柱が! 

カルガモとアオサギと梅の花

f:id:osannpo:20210121170018j:plain

今日は、風もなく穏やかに晴れたので、昼過ぎにいつもの川沿いの道をおさんぽ。

日向ぼっこを邪魔したみたい。慌てて、川の中に移動するカルガモ4羽。

f:id:osannpo:20210121170052j:plain

向こう岸のいつも同じところにいる1羽のアオサギ。今日は、クルっとしたお目めが見えた。

f:id:osannpo:20210121170132j:plain

帰りに、梅畑の1本の木に花が咲いているのを発見。冷たい空気のなかで、なんて初々しい姿なんだろう。今年初の梅の花

今日は大寒

f:id:osannpo:20210120184844j:plain

今日は二十四節気の「大寒」。寒さのピーク。前から気になっていたみい助😾の猫あんかを買いに行った。子猫のときに使っていたうさぎ用のあんかは、もう小さ過ぎていたのでこれで一安心。

帰り、ちらっと富士山が見えたので、急いでスーパーの屋上にあがった。「うれしい!!」やっぱり富士山は格別。